2020年のスタートに
都内屈指の強運スポットとされる「日本橋の七福神巡り」に、お参りしてまいりました。
なぜここを今年は選んだか?
近年、「強運厄除けの神」と”日本橋七福神 公式サイト“にあるからです。
スポンサーリンク
日本橋七福神めぐり
お天気に恵まれ、風もなく日差しも暖かくてお参り日和~☀
ではお参りに
①小網神社:福禄寿
こちらの神社は超人気なので、朝一で参拝がいいと情報があったので、
9時開門と同時に向かいましたが、あまかった…
参拝、お守り・お札、御朱印の参列で整理されてて、それぞれに並びます。
こちらは、福禄寿様・弁財天様が祭られています。
今日、2020.1.3は2020年初巳の日です。
弁財天様と繋がりやすいといわれる日!!
銭洗いさせていただき
弁財天様にあやからせていただきました。
②茶ノ木神社:布袋尊
こちらは、布袋尊様が祭られています。
笑顔の優しい布袋様に癒されて
③水天宮:弁財天
こちらは、弁財天様を祭られてます。
普段は弁財天様のお宮は閉じられていますが、毎月5日と巳の日は
お宮の扉はが開き、拝顔できます。
なので、この日2020年初巳の日にお参りに参りました~😊
水天宮様は安産・子授のお宮なので、
安産子育て河童様~
かっぱのお母さんの肩、胸、足に赤ちゃんがしがみついてますね。
癒される~💛
他には、親子犬の像もありました。
戌の日には安産祈願の方が多いでしょうね。
④松島神社:大国神
こちらは、大国神様が祭られてます。
願い事を書いて枕の下に入れて寝ると叶う
「良夢札」(¥1,000)
早速、夢を記入し、枕の下へ
良い夢を見られたら、お札を神社に持っていくと、
そうするとその夢が正夢になるように祈願していただけるそうです。
⑤末廣神社:毘沙門天
こちらは毘沙門天様が祭られています。
参道に
かわいいお稲荷様がいらっしゃいました。
そして
毘沙門天さまも~
凛々しくて、カッコイイ!!
お参りを済ませると、お神酒をいただき
飛騨高山から天狗様が獅子舞の奉納をされていました。
そして、
「かぷっ」と、していただきました~(⌒∇⌒)
⑥笠間稲荷神社:寿老神
こちらは、寿老神様が祭られています。
長寿をお願いし
⑦椙森神社:恵比寿神
こちらは恵比寿神様が祭られてます。
正月3が日、都内の人気七福神巡りなので、
かなりの混みようでしたが、早めに出かけたのが良かったみたいです。
そして、7つ揃い色紙~
⑧おまけ:小腹が空いたときにオススメ
小腹がすいたので、
今半の総菜で一服~☕
揚げたて熱々で美味しかったです。
日本橋七福神巡りは1月1日~7日までです。
皆さまも是非お参りされてはいかがですか?