博多・糸島へ行ってきました。
冬の博多は美味しいものがたくさんあるので楽しみです。
では、出発!!
福岡空港へ到着。
雨の予報でしたが、まだ大丈夫、曇りです。
寒いって聞いてたので、防寒はバッチリですが、
今日は暖かい~😊幸先いいぞ!!
早速、糸島へ
構内には手書きの案内図。こういうのいいですよね
だんなさまの一押しの牡蠣小屋へ
スポンサーリンク
1.ひろちゃんカキ
糸島にはたくさんの牡蠣小屋があるそうです。
牡蠣をしっかり洗浄してます。安心ですね。
自慢の牡蠣を頂きます。
プリプリです。
美味しい~(⌒∇⌒)
ハマグリ~(⌒∇⌒)
一夜干しイカ~(⌒∇⌒)
柔らかく、美味しい~(⌒∇⌒)
美味しいものを頂いたので、玄界灘の風景を散策
いつもは風が強くて冷たいそうですが、
今日は穏やかです。
潮風が気持ちいい~
のんびり、ゆったり、時間が流れてゆきます。
2.きはる
予約必須のお店なので、旅行を決めた時に、予約しました。
五島サバを頂きます。
泳ぎサバ
サバをお刺身で食べるのは、初めて~(⌒∇⌒)
こりこりした歯ざわり
う~~ん、美味しい~(⌒∇⌒)
胡麻サバ
胡麻の香りとサバの香りがいい感じ~(≧▽≦)
へしこサバ
癖のある香りで大人の味。
好きな人にはたまらないんでしょうね。
落ち着いた雰囲気の中で
美味しいサバを頂き、大満足です。
旅行2日目
スポンサーリンク
3.うちのたまご
朝ごはん
明太子追加しました。
卵がおいしい~(⌒∇⌒)
お味噌汁はお野菜たっぷりで、健康的~
4.博多駅ビル屋上
くるくる回ってる~かわいい~(≧▽≦)
車輪だ!!
屋上には
鉄道神社⛩
星門。福門。夢門。をくぐって
九州だ。電車ごっこ
7人って、九州は7県だからかな?
展望台からは360°パノラマ
海まで見渡せます。
5.福岡ドーム
なんだ~??
手がいっぱい~✋✋✋
色々な有名人の手。握手できます。(笑)
その中で一番輝いてた手✋✨
王貞治さま
しっかり握手してきました~(≧▽≦)
6.天神 すしの博多屋
お昼過ぎて、お腹も空いてきたので、お寿司屋さんに
くるくる回ってる~回転寿司。
あぶり鯖の松前寿司
きゃぁ~なに~これ~美味しい~(⌒∇⌒)
炙り鯖のにぎり
上うに~鹿児島産だそうです。
全部、美味しい~(⌒∇⌒)
7.ちどり屋大和
本場の水炊き~(⌒∇⌒)キタ~
白濁スープ、すごい~
まずは、スープを頂きます。
美味しすぎる~(≧▽≦)
旅行3日目
8.博多 魚蔵
呼子産やりいかの活造り~(≧▽≦)
ピクピクと動いてます。
イカが透明~
こりこりしていて、あまい~
美味しい~
えんぺらとげそは天ぷらにして頂き
やわらかい~(≧▽≦)
美味しすぎる~(⌒∇⌒)
9.天下の焼鳥 信秀
名物会長の手品が見られる楽しく美味しい焼き鳥屋さん。
カウンター席へ
串がいっぱい~
キャベツの上に焼き鳥を乗せるスタイルの発祥のお店だそうです。
ぎんなんの串~
焼いてもらいました。
美人串
名前に惹かれて、焼いてもらいました。
手品をいくつか見せてもらって、
博多人情をたくさん感じて
たくさん笑って、
元気を頂きました。
名物会長とパチリ📷✨
超レアなお土産まで、いただきました。
会長のお名刺~(⌒∇⌒)
ありがとうございました。_(._.)_
10お土産 定番の・・・なつかしの
九州といえば、
うまかっちゃん。豚骨ラーメン
さらに、空港で見つけた
とりかわ サクサク揚げ

スナック菓子かなと思って買ってきたのですが、
とりかわです。
これもおすすめです。
暴飲暴食の旅。
たまには、健康や体重のことを忘れて
はめを外すのもいいですよ。