役立つガジェット

【Gooble Chrome】トップ画面のアイコン(ショートカット)を消す方法

あの不要なGoogle Chromeブラウザのトップページの閲覧履歴のアイコン(ショートカットアイコン)をカンタンに消す方法をお伝えします。

Chromeブラウザを立ち上げると、勝手にアイコンが自動追加されていますよね?アレッて過去に自分が閲覧した履歴がバレて気まずい(会社などで転職サイトを閲覧していた等)や、恥ずかしい(動画サイトなど)なんて人も多いはず。。

 

このショートカットの簡単な消し方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

アイコン(ショートカット)の消し方はカンタン。ブラウザで操作するだけ

手順① Chromeブラウザを開く

Chomeブラウザを起動したら、トップ画面のアイコン(ショートカット)の右上にマウスの矢印(ポインタ)を、あてます。

方法② アイコン右上のハンバーガーマーク(縦の3つポチ)を選んで、削除する

すると、アイコンの右上にハンバーガーマーク(縦の3つポチ)が表示されますので、ここでマウスを左クリックします。

ショーっとカットメニューの編集画面が表示されますので、[削除]をクリックすれば完了です。

参考:動画での削除手順はこちらを見てください。

 

以上、簡単ですね。いかがでしょうか?

おまけ:アイコン(ショートカット)を削除以外に追加や画面の背景などもカスタマイズできる

アイコン(ショートカット)の削除以外にも、トップ画面のカスタマイズが可能です。

たとえば、トップ画面の中央にある+ボタンをクリックすれば、新しくショートカットアイコンを作成することが可能です。

 

お気に入りの代わりに、頻繁にアクセスするページやをここに登録しておけば、アクセスがよりスムーズになるますね。

また、トップ画面の右下にある[カスタマイズ]ボタンをクリックすれば、背景画像やテーマや色をオリジナルに設定することもできます。

 

自分用にアレンジすれば、誰のPCか一目でわかりますね。

 

今回は以上です。試してみてください。

 


本記事に関する、疑問や質問等、何かあれば、

お気軽にDMください。 のっぽパパ@

 

 

もしくは、問い合わせフォームからご連絡ください。





ABOUT ME
のっぽパパ
テルル@のっぽパパ。 総合メディア『BenTen』副代表。 デジタルメディアのコンサル&マーケター。 某IT企業で開発プロジェクトマネージャー兼任。 大小問わず数多くの開発プロジェクトに関わり、 数百人のITエンジニアと面談などを経験。 現在はUXデザインと機械学習に没頭してます。 疑問や質問等、何かあれば、 お気軽にDMください。twitter: のっぽパパ@ ◆IT関連のスキル・収入UP https://best-ref.com ◆孫活 https://magokatsu.com